平成27年11月にオープンした就労系に属する施設で、企業に近い形で生産活動を行う
就労継続支援A型・B型、就労移行支援の多機能型事業所です。
主に自動車部品の組立・検品業務を行って頂きます。
働きたいけど何から始めたらいいかわからない、ずっと仕事を続けていけるのか、長い間働いていないから働くことに不安があるなど、
さまざまなお悩みや目標、希望などお聞かせください。
一人ひとりのできることを大切に、仕事を単なる「作業」で終わらせるのではなく、
ものづくりの楽しさややりがいを一緒に見つけていけたら嬉しいです。
就労継続支援A型
一般企業などに就労することが困難な障がいや難病のある方を対象とした福祉サービスです。雇用契約を結び、一般企業と変わらぬやりがいや収入を得ることができます。
サービスを通じて一般就労に必要な能力や知識を高め、最終的には一般就労目指します。
一般企業との違いは、障がい者手帳、または精神・知的障害者の方は診断書でも利用可能で、一定のサポートを受けながら働くことができるサービスです。
対象となる方
・65歳未満の方
・障害者手帳、もしくは精神障害・知的障がいの診断書をお持ちの方
・就労意欲があっても、体力や人間関係に不安のある方
・毎日通勤できる方(送迎については相談に応じます)
・市町村で利用の支給決定を受けることが可能な方

ご利用までの流れ
flow
STEP1
お申し込み
最寄りのハローワークにて紹介状を発行してもらう手続きが必要となります。
STEP2
面接・説明
ハローワークの紹介状、履歴書、障害者手帳を元に面接を行います。仕事内容や職場の雰囲気などご説明いたします。
STEP3
受給者証発行
ご利用には市町村での受給者証を申請する必要があります。受給者証の発行手続きや申請方法などもサポートします。
STEP4
お仕事開始
受給者証発行が届いたら、サンプラスとのサービス利用契約と雇用契約を結びご利用を開始いたします。
就労継続支援B型
年齢や体力などの面で雇用契約を結んで働くことが困難な方や、障がいや難病のある方に対して軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービスです。
作業の対価である工賃をもらいながら、体調に合わせて自分のペースで働くことができます。
軽作業や職業訓練を通じて、職業技能や体調管理能力などを身につけ、最終的に就労継続支援A型や一般就労を目指していきます。
対象となる方
・就労経験のある方で、年齢や体力の面で一般就労が困難である方
・就労移行支援事業を利用(暫定支給決定での利用を含む)した結果、B型の利用が適当と診断された方
・障害者手帳、もしくは診断書(身体は省く)をお持ちの方
・50歳に達している方、又は障害者基礎年金1級受給者
・就労の機会等を通じ、生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される方
・市町村で利用の支給決定を受けることが可能な方
・来所が可能な方(送迎あり)

ご利用までの流れ
flow
STEP1
ご相談・お問い合わせ
まずは、お電話やメールにてお問い合わせください。ご利用を検討されている方やご質問のある方はお気軽にご相談ください。
STEP2
見学・体験利用
事業所の見学や実際の訓練が体験できます。サービス内容や申請手続きの流れなど詳しくご説明いたします。
STEP3
受給者証発行
ご利用には市町村での受給者証を申請する必要があります。受給者証の発行手続きや申請方法などもサポートします。
STEP4
ご利用開始
受給者証発行が届いたら、サンプラスとのサービス利用契約を結びご利用を開始いたします。
就労移行支援
一般企業などへの就職を目指す障がいや難病のある方を対象とした、就労に必要な知識と能力の向上のために必要な訓練、就労に関する相談や支援を行います。
就労移行支援の利用期間は原則2年以内となっています。2年の間に、職業訓練や職場探しなどのサポートを受けて就労を目指していただきます。ただし必要が認められれば最大12カ月の更新が可能です。
対象となる方
・身体、知的、精神障害や難病のある方
・業等での就労または開業を希望する方で、就労が可能と見込まれる方
・原則18歳以上から65歳未満の方
・市町村で利用の支給決定を受けることが可能な方
・来所が可能な方(送迎あり)

ご利用までの流れ
flow
STEP1
ご相談・お問い合わせ
まずは、お電話やメールにてお問い合わせください。ご利用を検討されている方やご質問のある方はお気軽にご相談ください。
STEP2
見学・体験利用
事業所の見学や実際の訓練が体験できます。サービス内容や申請手続きの流れなど詳しくご説明いたします。
STEP3
受給者証発行
ご利用には市町村での受給者証を申請する必要があります。受給者証の発行手続きや申請方法などもサポートします。
STEP4
ご利用開始
受給者証発行が届いたら、サンプラスとのサービス利用契約を結びご利用を開始いたします。